当ブログでレビューしたWLMOUSE × KIBU Beast X 3950 IceBlueKB。こちらは日本国内数量限定版でBeast X 8KのPAW3950HSセンサー搭載モデルでした。そして今回は、PAW3950HSセンサー搭載のProモデルが登場しました。ProモデルにはBeast X Pro(X 8K Pro)とBeast X Mini Proの2機種が追加されました。Proモデルはセンサーの進化だけでなく、サイドの穴無し版も登場しました。指が引っかかるという声があったのでは思います。個人的にはサイドも肉抜きされている方が好みですが、様々なユーザーに合わせてくれる柔軟性が素晴らしいですね。
また、サイドの穴の有無以外にも選択できる部分が2つあります。カラーが8色という部分とメインスイッチをOMRON OpticalsとTTC Nihil Transparent Black Dotから選択できるようになっています。特にメインスイッチは、OMRONが光学式で、TTCがメカニカルなので、間違えないように気を付けたほうが良いですね。
今回記事にした一番の理由は、WLMOUSE Beast Xのモデルが増えてきて、何が違うのか一度整理しておこうと思ったためです。ですが、整理してみたところ、あまり違いがないというか、ポイントとしては「大きさ・重さ」と「搭載センサー」の違いになります。他にも「バッテリー容量」だったり「マウスホイールの違い」があります。一応一覧表にまとめたので掲載しておこうと思います。
メーカー名 | WLMOUSE | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
モデル名 | Beast X Pro (X 8K Pro) | Beast X Mini Pro | WLMOUSE × KIBU Beast X 3950 IceBlueKB | Beast X Max Beast X Max P2 | Beast X 8K | Beast X Mini |
接続方法 | USB有線+2.4G無線 | |||||
インターフェイス | Type-C | |||||
サイズ | 122×62×37mm | 116×58×35mm | 122×62×37mm | 126×65×39mm | 122×62×37mm | 116×58×35mm |
本体重さ | 39 ±2g Solid side weight: 41 ±2g | 34 ±2g Solid side weight:36 ±2g | 39 ±1g | 42 ±1g | 39 ±1g | 34 ±1g |
素材 | マグネシウム合金 | |||||
デザイン | Side Slits / Solid Sides 前世代モデルと比べてサイド穴がより細く | Side Slits / Solid Sides 前世代モデルと比べてサイド穴がより細く | BeastXを原型で、BeastXMiniの大人気カラーIceBlueで再現 バッテリーにKIBUの鯉ロゴ&日本語で[マグネシウム合金製ゲーミングマウス]印刷した特別仕様 目が光る猫型ドングル仕様 マウス本体に肉ネコ&肉球の立体印刷 | |||
MCU | Nordic 52840 | |||||
センサー | PAW3950HS | PAW3950HS | PAW3950HS | PAW3950HS | PAW3395 | PAW3395 |
ポーリングレート | 最大8000Hz(2.4G無線接続時のみ有効) | |||||
メインスイッチ | ・TTC Nihil Transparent Black Dot ・Omron Opticals | ・TTC Nihil Transparent Black Dot ・Omron Opticals | Omron Opticals | ・TTC Nihil Transparent Black Dot ・Omron Opticals | ・TTC Nihil Transparent Black Dot ・Omron Opticals | TTC Nihil Transparent Black Dot |
サイドボタン | Omron Blue Dots | Omron Blue Dots | Omron Blue Dots | Omron Blue Dots | Omron Blue Dots | Omron Blue Dots |
エンコーダ | TTC Dust – Proof silver | TTC Dust – Proof silver | TTC Dust – Proof silver | TTC Dust-Proof silver | TTC Dust-Proof silver | TTC Dust-Proof silver |
バッテリー容量 | 300mAh | 220mAh | 300mAh | 300mAh | 300mAh | 220mAh |
その他備考 | ※通常モデルは3月24日より順次発送 ※サイド穴なしモデルは4月中旬頃順次発送予定の商品です(前後する場合ございます) | ※通常モデルは3月24日より順次発送 ※サイド穴なしモデルは4月中旬頃順次発送予定の商品です(前後する場合ございます) | 日本国内数量限定460台 | レシーバー: Nordic 52820, High Speed Chip |
また、Beast X Max P2というモデルはX Maxの新カラーラインナップです。
大きさについては、そこまで迷うこともなく、男性の標準的な手の大きさ(中指先端から手のひらの付け根)が175mm~195mmくらいであればミドルサイズの8K。200mm以上の手が大きい方にはMax、170mm以下の手が小さい方にはMiniといった具合になると思います。ちなみに、私は少し手が小さく176mmくらいなので、miniでも8Kでもどちらでも使いやすいと感じています。
現在、初期モデルのBeast X Max、Beast X 8KとBeast X Miniについて、セール対象なので少し安く購入できるようです。在庫も少なくなってきているようなので、もし気に入ったカラーがあれば買いだと思います。
また、サイド穴無しだったり最新モデルが欲しい!と言う方は、Proモデル一択だと思います。Proモデルは3月21日から先行予約開始したばかりで、サイド穴ありの通常モデルは3月24日より順次発送、サイド穴なしモデルは4月中旬頃順次発送予定となっています。
KIBU SHOP クーポンコード「MastDesign」で3%OFFになるので、購入する方はぜひご利用ください。
👇画像をクリックするとそれぞれの商品詳細ページが開きます👇
KIBU SHOP クーポンコード「MastDesign」で3%OFFになるので、購入する方はぜひご利用ください。
追加情報です!



WLMOUSE Beast X Series Tempered Limited Edition(限定モデル)が4月12日18時から先行予約販売が開始されました。可愛いPink Rabbit(ピンクラビット)とカッコいいTempered(テンパード)の2種類が限定モデルとしてリリース。セール価格¥26,000で4月下~5月上旬より発送予定となっています。
Beast X Mini Pro、Beast X Pro、Beast X Maxの3サイズあり、サイドの穴ありなしも選択できるようになっています。こちらもぜひチェックしてみてください。