-
WLMOUSE × KIBU Beast X 3950 IceBlueKB【レビュー】マグネシウム合金製ゲーミングマウス<日本国内数量限定460台>
今回レビューするのは、マグネシウム合金製ゲーミングマウスの「WLMOUSE × KIBU Beast X 3950 IceBlueKB」。Beast Xについて元々は性能云々ではなく、アニメ「Fabu... -
NuPhy Halo65 HE 発売情報まとめ|磁気スイッチゲーミングキーボード
NuPhyから新たな磁気スイッチゲーミングキーボード「Halo65 HE」が発売されました。昨日11月5日から海外公式サイトで予約開始されました。日本公式サイトでも情報が更新... -
WOBKEY Rainy75 HE / RT 発売日決定&仕様一覧公開|磁気スイッチ ゲーミングキーボード(ラピトリキーボード)
2024年2月にMakuakeで発表されてから、今もなお人気のWOBKEY Rainy75シリーズ。私自身、現在もRainy75を愛用しています。その磁気スイッチバージョンとして「WOBKEY Rai... -
Keychron K15 Max (Aliceレイアウト)【レビュー】QMK対応ロープロファイルキーボード
ここ最近のKeychronと言えば、HEシリーズのK2 HEやQ3 HE、Q5 HEなど磁気スイッチキーボードのリリースだったり、KickstarterやMakuakeでクラファンで賑わっているようで... -
【US配列キーボード】QMK/VIAを使った日本語入力切り替えの設定方法(Anyキー、MOD-TAP/Win・Mac対応)
いつもメカニカルキーボードをレビューしていますが、YouTubeチャンネルの方で「AnyキーのMod-Tapとかが日本語の入力変換には必須」というコメントがあり、今回記事にま... -
【発売情報】NuPhy Air60 HE ロープロファイル磁気スイッチゲーミングキーボード
NuPhyの磁気スイッチゲーミングキーボード第2弾はロープロファイルのNuPhy Air60 HE。海外公式サイトでは、2024年8月27日からプレオーダー開始し10月10日から順次発送開... -
【レビュー】AJAZZ AKP846 10.1inchディスプレイ搭載メカニカルキーボード
今回は10.1inchディスプレイ搭載メカニカルキーボード「AJAZZ AKP846」レビューします。KIBU SHOPで「男のロマンだ!」で話題になって、10.1inch(解像度1920 x 440px)... -
【レビュー】NuPhy Field75 HE 磁気スイッチゲーミングキーボード(ラピトリキーボード)[追記あり]
「NuPhy Field75 HE」は、前モデルField75の後継機として初の磁気センサースイッチ搭載のゲーミングキーボードとしてリリースされました。NuPhy公式サイトでは磁気スイ... -
Epomakerが遂に技適取得!(技適認証済みキーボードの一覧掲載)
いつもレビューしているEpomakerのキーボードですが、最近になってAmazonの販売ページや日本公式サイト(epomaker.jp)で技適取得済みという表記がされるようになりまし... -
KIBU PWC10 アナログ感あふれるデバイスコンソール USB充電ステーション
今回紹介するガジェットは「KIBU PWC10」というデバイスコンソールです。なかなか珍しいタイプのUSB充電ステーションで、合計10ポートあり上側の6ポートは充電専用で、...