MENU
  • HOME
  • ABOUT
  • SERVICE
  • BLOG
  • CONTACT
  • PRIVACY POLICY
MAST DESIGN
  • HOME
  • ABOUT
  • SERVICE
  • BLOG
    • Web制作
    • ガジェット
  • CONTACT
  • PRIVACY POLICY
    1. ホーム
    2. ガジェット
    3. キーボード
    4. 【レビュー・追記あり】EPOMAKER x LEOBOG Hi75 まだまだコスパ最強! アルミニウムキーボード

    【レビュー・追記あり】EPOMAKER x LEOBOG Hi75 まだまだコスパ最強! アルミニウムキーボード

    2024 7/13
    ガジェット キーボード キースイッチ レビュー
    LEOBOG Epomaker
    2024年7月13日2024年12月30日

    今回は「EPOMAKER x LEOBOG Hi75」をレビューします。最近フルアルミニウムケースのキーボードが増えてきていますが、このLEOBOG Hi75は、キレイなコトコト系の代名詞と言えるほど打鍵音に定評があります。そして、有線接続のみのモデルですが、非常に安価で購入しやすいため、まだまだ現役だと思います。アルミニウムキーボードをレビューするなら、確実に外せない逸品だと思い、以前からレビューしようと思っていましたが、やっとのことでレビュー出来て嬉しいかぎりです。

    LEOBOG Hi75は、2023/11/28にAmazon(JP)で取り扱い開始され、14,830円という価格でした。モデルによりますが、一時期12,000円を切っていましたが、現在 17,201円となっておりクーポン適用で14,601円となっています。頻繁にクーポン値引きやセール対象になるので、タイミングを見計らって購入することをオススメします。ちなみに、現在のクーポン適用14,601円は買い時です。在庫もなくなりやすいキーボードなので、逃さないように要チェックです。

    【PR】商品提供:EPOMAKER

    EPOMAKER x LEOBOG Hi75 アルミ合金 メカニカルキーボードキット ベアボーン ゲーミングキーボード用 有線カスタム プログラマブル ガスケットマウント ホットスワップ対応 モード切替付き ノブ NKRO Win/Mac用 (White Purple – MDA Profile, Reaper Switch)
    Amazon
    \楽天ポイント4倍セール!/
    楽天市場
    \商品券4%還元!/
    Yahooショッピング
    ポチップ
    EPOMAKER × LEOBOG Hi75を公式サイトで見る

    Epomaker公式サイトで使用できるクーポンコード
    「MASTDESIGN5」を入力して購入すると5USDオフになります!

    目次

    2024/07/29 追記

    本記事とレビュー動画を公開した後から、AmazonのラインナップでReaperスイッチが選択できるようになっていたので追記しておきます。スイッチの在庫の関係でラインナップを増やしたのでしょうか?内情は不明ですが、動画内で打鍵音比較に使ったスイッチだったので驚きました。Reaperスイッチは、ステムのかみ合わせはしっかりしていて、体感としてはフワッとした打鍵感で、スペックよりも軽く感じるスイッチです。滑らかで尚且つ安定したタイピングができるためオススメです。ちなみに、スイッチ単独で購入しようとすると、海外公式サイトかアリエク公式ショップになります(※Amazonではメーカー直販ではなく、よくわからないショップが価格を跳ね上げているので注意してください)。

    \ホワイト・パープルモデル(MDAプロファイル/Reaperスイッチ)/

    EPOMAKER x LEOBOG Hi75をみる(Amazon)

    ホワイト・グリーン(MDAプロファイル/Reaperスイッチ)は在庫があるようですが、ホワイト・パープル(Cherryプロファイル/Reaperスイッチ)は在庫切れのようです。

    EPOMAKER x LEOBOG Hi75のオススメポイント

    EPOMAKER x LEOBOG Hi75
    総合評価
    ( 4 )
    メリット
    • 定番の75%レイアウト、81キー(ノブ付き)
    • 耐久性のあるCNCアルミニウム合金ケース
    • 5層の音響フォームとPORONガスケット
    • クリアで綺麗なコトコト系の打鍵音
    • コストパフォーマンスが良い
    デメリット
    • 有線接続のみ

    外観デザイン

    デザインはシンプルですが、LEOBOOGロゴの入ったノブや宇宙飛行士のメタルプレート、ボトムなど細かい部分もしっかりデザインされています。カラーラインナップはAmazonで5色展開。最近よく見る2トーン・3トーンデザインで綺麗にまとまっています。モデルカラーでキーキャッププロファイルが変わるので、少し注意が必要です。

    MASST DESIGNのYouTubeチャンネルのコメントでもよく見かけますが、ホワイトのアルミニウムボディが結構人気のようで、LEOBOG Hi75は、ホワイト×パープルとホワイト×グリーン、Heart Throbがホワイトケースとなっています。ケースの形状もシンプルなため、カスタマイズベースとしてもオススメです。

    ただ、ノブのインパクトが大きいので、シンプルなものに変更しても良いかも。写真は、AliExpressで購入した別売りクリアのノブを取り付けてみました。クリアのほか、ピンク・ホワイト・ブラックが販売されています。

    内部構造

    ※画像はLEOBOG公式サイトより
    静音フォームの構造
    • フレックスカットPC plate
    • Poron プレートフォーム
    • Poron スイッチパッド
    • PETノイズキャンセルパッド
    • フレックスカットPCB
    • Poron ボトムフォーム
    • PET パッド

    LEOBOG Hi75は、この価格帯でしっかりと5層の静音フォーム構成となっています。フレックスカットPCプレートにPoronガスケットマウントとなっていて、打鍵時の衝撃を和らげ、ソフトな打鍵感となっています。

    LEOBOG公式サイトでは、4層フォームと表記されていますが、レビュー用デモ機の構造確認をしたところ、スイッチパッドとPCBの間にPETノイズキャンセルパッド(透明フィルム)が入っていて、合計5層のフォームとなっていました。

    キーキャップ

    ※画像はLEOBOG公式サイトより

    キーキャップは素材は、ダブルショットPBT。モデルによってキーキャップ形状が違います。MDAとCherry、SOAプロファイルがあります。プロファイルが違うと、タイピング感覚もかなり変わります。SOAは使ったことがないのでわかりませんが、MDAとCherryでは背の高さが違います。Cherryは慣れている方も多いと思いますが、MDAは中央の差がほとんどないので、結構タイピングしやすいです。

    2024/09/19追記
    Cherryプロファイルのみですが、こちらのキーキャップはWOBKEY Rainy75のブルーに使用されているキーキャップと全く同じものだという事に気づきました。(今更ですが。。。)刻印が似ているなくらいにしか感じていませんでしたが、厚さや重さなど比べてみましたところ全く同じキーキャップでした。
    最近、Tide75のキーキャップとスイッチオプションがアップグレードされました。不確かなことなので断言できませんが、そのキーキャップも似ている感じなので、もしかするとと思っています。

    キースイッチ

    Amazonで販売されているLEOBOG Hi75は、4種類のスイッチから選択可能です。

    • Juggle V2 Switch
    • Graywood V3 Switch
    • Nimbus V3 Switch
    • Ice Cyan Switch

    Ice Cyanのスペックを探しましたが、どこにも掲載されていませんでした。。。Juggle V2についても公式サイト等に掲載されていなかったので、アリエクや海外サイトなどを参考にしましたが、テキスト情報と画像情報で差異があるのでちょっと怪しいです。。。(参考程度にどうぞ)
    それと、レビュー動画中で使っているLEOBOG Reaperスイッチを掲載しました。

    スクロールできます
    商品名LEOBOG
    Juggle V2
    LEOBOG
    Graywood V3
    LEOBOG
    Nimbus V3
    LEOBOG
    Reaper
    タイプタクタイルリニアリニアリニア
    ピン5ピン3ピン5ピン5ピン
    INITIAL FORCE42gf30gf Min28gf36gf
    ACTUATION FORCE36±3gf40±3 gf34±3gf45±3g
    BOTTOM-OUT FORCE54gf±3gf53gf±3gf45±3gf55±3gf
    総トラベル3.6±0.3mm3.6±0.3mm3.7±0.3mm3.6±0.3mm
    作動トラベル1.9±0.3mm1.5±0.3mm1.3±0.3mm1.8±0.3mm
    素材
    ステム
    トップ
    ボトム
    POM
    POM
    POM
    POM
    PC
    Nylon
    POM
    POM
    POM
    POM
    PC
    Nylon

    LEOBOG Graywood V3、Nimbus V3、Reaperについては、公式サイトで販売されていますので、リンクを掲載しておきます。Graywoodだけは、Amazon(JP)でも購入可能です。

    LEOBOG Graywood V3
    LEOBOG Nimbus V3
    LEOBOG Reaper
    EPOMAKER LEOBOG グレーウッド V3 スイッチセット リニア 40g 3ピン キーボード カスタマイズ用 100個セット (Graywood)…
    ¥4,456 (2025/07/10 22:43時点 | Amazon調べ)
    Amazon
    \楽天ポイント4倍セール!/
    楽天市場
    \商品券4%還元!/
    Yahooショッピング
    ポチップ

    最近新しく発売された、EPOMAKER Zebra(40gf リニア)がコスパ高いのでオススメです!

    EPOMAKER Zebra 40gfリニアメカニカルキーボードスイッチ 5ピンプレ潤滑クリーミースイッチ 100PCS POMステム付き 21mmスプリング ゲーミングキーボード用MXキーキャップと互換性あり
    ¥3,496 (2025/07/09 15:13時点 | Amazon調べ)
    Amazon
    \楽天ポイント4倍セール!/
    楽天市場
    \商品券4%還元!/
    Yahooショッピング
    ポチップ

    スペック一覧

    商品名EPOMAKER x LEOBOG Hi75
    キー数81キー + ノブ
    アンチゴーストNKRO
    ケース素材アルミニウム
    接続方式Type-C 有線接続のみ
    RGBRGB 南向き LED(17エフェクト、10ミュージックリズム)
    ホットスワップ可
    プレート素材PC
    マウント方式PRONガスケット
    スタビライザー・タイププレートマウント
    ソフトウェアの互換性専用ソフトウェア(Windowsのみ)
    バッテリーー
    キーキャップダブルショットPBT(Cherry、MDA、SOAプロファイル)
    ポーリングレート1000Hz
    重さ約1.5kg
    寸法330x135x45mm
    フロントの高さ約20 mm(フッドパッドとキーキャップは含まず)
    同梱物キーボード
    USB Type-C コイルケーブ
    専用透明カバー
    Keycap/Switchプラー
    マニュアル

    まとめ

    LEOBOG Hi75は、アルミニウムキーボードの中でも、打鍵感・打鍵音ともに非常に優れています。ガスケット構造で5層の静音フォームによって、ノイズがほとんどなく綺麗な打鍵音になっています。ベアボーンとしても販売されていて、シンプルな筐体なのでカスタマイズベースとしてもオススメです。

    また、LEOBOG Hi75は、プロファイルやカラー、スイッチの組み合わせによって、選択肢が非常に多く迷ってしまいそうですが、好みがハッキリと分かれてくるところだと思うので、スイッチさえ決まってしまえば迷うことはないかなと思います。

    LEOBOG Hi75の価格は、Amazon(JP)でクーポン適用後14,601円(ベアボーン 11,727円)。モデルによって若干違いますが、かなり安価な設定で購入しやすいと思います。これだけバランスの取れたアルミニウムキーボードで、この価格は他にはないと思います。有線接続のみですが、打鍵感・打鍵音にもこだわっていて、コスパの良いアルミニウムキーボードを探している方にオススメです。

    ※クーポン割引期間は、2024年7月1日~15日までのようです。その後は16日・17日がAmazonプライムデーなので、そこで価格が変わるのかどうか。チェックしていきますので、本記事やXにてお知らせいたします。そのほか、プライムデー先行セールでEpomakerのキーボードがかなり割引されていますので、安く手に入れるチャンスだと思います!

    EPOMAKER x LEOBOG Hi75 アルミ合金 メカニカルキーボードキット ベアボーン ゲーミングキーボード用 有線カスタム プログラマブル ガスケットマウント ホットスワップ対応 モード切替付き ノブ NKRO Win/Mac用 (White Purple – MDA Profile, Reaper Switch)
    Amazon
    \楽天ポイント4倍セール!/
    楽天市場
    \商品券4%還元!/
    Yahooショッピング
    ポチップ
    EPOMAKER × LEOBOG Hi75を公式サイトで見る

    Epomaker公式サイトで使用できるクーポンコード
    「MASTDESIGN5」を入力して購入すると5USDオフになります!

    ※このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。

    ガジェット キーボード キースイッチ レビュー
    LEOBOG Epomaker

    この記事が気に入ったら
    いいね または フォローしてね!

    Follow @MastDesign723 Follow Me
    よかったらシェアしてね!
    目次