MENU
  • HOME
  • ABOUT
  • SERVICE
  • BLOG
  • CONTACT
  • PRIVACY POLICY
MAST DESIGN
  • HOME
  • ABOUT
  • SERVICE
  • BLOG
    • Web制作
    • ガジェット
  • CONTACT
  • PRIVACY POLICY
    1. ホーム
    2. ガジェット
    3. キーボード
    4. 【レビュー】LOFREE Flow84|滑らかな打鍵感・クリアな打鍵音|ガスケットマウント ロープロファイルメカニカルキーボード

    【レビュー】LOFREE Flow84|滑らかな打鍵感・クリアな打鍵音|ガスケットマウント ロープロファイルメカニカルキーボード

    2024 7/27
    ガジェット キーボード キースイッチ レビュー
    Lofree
    2024年7月27日2024年10月12日

    今回は打鍵感・打鍵音に定評のある「LOFREE Flow84」ロープロファイル メカニカルキーボードをレビューします。まずは、LOFREE Flow84が現在に至るまでの流れを紹介します。2023年5月からKICKSTARTER(海外クラウドファンディング)開始され、日本国内のクラウドファンディングは2023年9月から開始されました。その後、2023年12月末からAmazon(JP)で販売開始。そして、2024年6月25日「Lofree Japan」ECサイトがオープンし、国内代理店による販売・サポートが開始されました。

    LOFREE Flow84は、ロープロファイル初のガスケットマウントを採用したモデル。高級感のあるフルアルミニウムボディで、全体的な完成度が非常に高くなっています。ロープロファイルと言えば、Keychron・NuPhy・LOFREEの3メーカーが有名ですが、その中でも、LOFREE Flow84は、スタイリッシュで美しい外観、滑らかな打鍵感とクリアで上品な打鍵音が特徴的です。YouTubeのレビュー動画も同時に公開していますので、ぜひ一度ご覧ください。

    【PR】商品提供:Lofree Japan

    「Lofree Japan」は、Shenzhen Lofree Culture社と代理店契約を締結した三陽合同会社が運営しています。MAST DESIGNは、三陽合同会社のアフィリエイトパートナーとなっているため、公式サイトで購入する場合は、クーポンコード「mastdesign」を入力して購入すると、商品価格が10%オフになります。ぜひご利用いただければと思います。

    LOFREE JAPAN「Flow84」

    通常価格:¥29,700 JPY
    配送:送料無料(日本国内のみ配送可能)
    ※詳しくは公式サイトにてご確認ください。

    \ クーポンコード【mastdesign】で10%オフ! /

    LOFREE Flow84を公式サイトでみる
    Lofree FLOW ロープロファイルメカニカルキーボード 英語配列 シルバーホワイト 標準装備キースイッチ GHOST(リニア) 技適認証取得
    ¥29,999 (2025/06/15 21:14時点 | Amazon調べ)
    Amazon
    楽天市場
    Yahooショッピング
    ポチップ
    Lofree FLOW ロープロファイルメカニカルキーボード 英語配列 スペースグレイ 標準装備キースイッチ PHANTOM(タクタイル) 技適認証取得
    ¥29,999 (2025/06/18 01:47時点 | Amazon調べ)
    Amazon
    楽天市場
    Yahooショッピング
    ポチップ
    目次

    LOFREE Flow84のオススメポイント

    LOFREE Flow84
    総合評価
    ( 4 )
    メリット
    • ロープロファイル初のガスケットマウント
    • スタイリッシュなスリムデザイン
    • 耐久性のあるアルミニウム合金設計
    • 滑らかな打鍵感とクリアで綺麗な打鍵音
    • Kailh社ロープロファイルFull POMスイッチ
    • 技術基準適合証明(技適)取得済み「R-211-230707」
    デメリット
    • 2.4Gワイヤレス接続未対応
    • キーマップ変更(VIA/QMK)非対応

    外観デザイン

    デザインは、ホワイト・ブラックともにミニマル&シンプルで細部まで洗練されています。高級感のあるフルアルミニウムボディで、トップフレームにLOFREEロゴの入ったゴールドプレートがアクセントになっています。大きさは「316mm x 126mm x 24.5mm」でコンパクトでスリムなデザインです。フットパッド含めてトップフレームまでの高さを実測したところ、前方12.5mm、後方21.5mmとなっていました。

    キックスタンドなしですが、傾斜角度3.9°となっており、特にタイピングしづらいという事はありません。背面もシンプルなデザインですが、フットパッド部分のゴールドプレートとサイドライトがお洒落です。

    全体的に高級感があり、モダンな雰囲気のオフィスやデスクとの相性が良いと思いますが、シンプルなだけに何に合わせても似合うと思います。そのため、ナチュラルテイストやモノトーンデスクでのコーディネートにもオススメです。

    内部構造

    ※画像はLOFREE JAPAN公式サイトより
    FLOFREE Flow84の内部構造
    • ポジショニングプレート(ガスケットパッド)
    • シリコンパッド
    • PCBA
    • Poronフォーム

    レビュー動画撮影時に構造確認しようと思いましたが、ケーブル周りが外せないような感じになっていたので、トップフレームを外して、見えるところまでしか確認できませんでした。

    Flow84の一番の特徴の、ロープロファイル初ガスケットマウントは、通常プロファイルのガスケットのように、大きくしなるようなものではなく、ガスケット本来の衝撃吸収を目的としているようなタイプです。また、シリコンパッドが少しだけはみ出すような形になっていて、プレートとボトムベースが直接当たらないように緩衝材としても働いていました。

    内部構造もシンプルな構造になっていましたが、キレイな打鍵感・打鍵音を生み出ために、計算しつくされた構造設計でクオリティの高さがうかがえました。特に、スタビライザーの調子が良いと感じたので、プレートマウント部分を確認したところ、スタビライザーのバーが、プレートにキレイに埋め込まれるように設計されていました。

    キーキャップ

    キーキャップは昇華印刷PBT。PBT含有率は85%以上でサラサラした質感。昇華型印刷により耐久性・品質の高いキーキャップとなっています。キーキャップの刻印はクセがなく綺麗なフォント。WIN/Mac両対応デザインになっているので、キーキャップ交換しなくてもいいという利便性があります。

    キーキャップの高さはフラット形状(LOFREE Flow プロファイル)となっていて、ノートパソコンやApple Magic Keyboardなどの薄型のフラット形状を使用している方は、違和感なくタイピングできると思います。キーキャップ(ESCキー)の高さは実測で5mm(ステム接合部分含めると5.6mm※1)、サイドの厚さが1.3mmとなっています。

    どの列も高さは同じですが、角のとれた丸みを帯びていて、微妙にスフェリカル(球状の窪み)なキートップ形状になっているため、安定したタイピング感覚が得られます。個人的にはノートパソコン等より断然タイピングしやすく感じています。

    ロープロファイルをオススメする際に、いつも言っていることなんですが、通常プロファイルで背の高いSAプロファイル系のキーキャップに慣れている方は、違和感を感じてしまうかもしれないので、一旦フラットなキーキャップを試してみることをオススメします。

    ※1…スペースキーの高さはステム接合部分含めて6.3mm

    キースイッチ

    Flow84のキースイッチは、Kailh社製のフルPOMスイッチで、Ghost(リニア)とPhantom(タクタイル)から選択可能です。スイッチセットが別売りされているので、スイッチを変uえることも可能ですが、記事執筆時は予約注文となっています。Wizard(クリッキー)も存在しますが、現在Lofree Japanでの取り扱いはありません。(※海外公式サイトでは販売中です)

    今回提供していただいたデモ機は、ホワイトモデル/Ghost(リニア)で、開封してすぐにタイピングしてみたところ、軸ブレが少なく非常に滑らかな打鍵感で、クオリティの高いスイッチだと感じました。ファクトリールブ済みで、Kailh製のフルPOM素材は、自己潤滑性があるため、時間が経つにつれてに滑らかな感覚になるようです。スプリングの金属音を感じることはなく、跳ね返りもスムーズだと思いますが、人によっては少し戻りが遅いと感じることがあるかもしれません。

    また、打鍵音については、比較的静かな方で、少しハイピッチのコトコト系なので、カタカタ系に近いような音に聞こえます。カタカタ系と言うと語弊があるかもしれませんが、反響音やノイズがほとんどなく、上品で心地良い打鍵音だと感じました。一日中タイピングしていても飽きないほど、ストレスフリーなタイピングで楽しめると思います。

    スクロールできます
    商品名Ghost
    Low-profile
    POM Switches
    Phantom
    Low-profile
    POM Switches
    Wizard
    Low-profile
    POM Switches
    タイプリニアタクタイルクリッキー
    ピン3ピン3ピン3ピン
    作動力50±15gF45±15gF50±10gF
    総トラベル2.8±0.25mm2.8±0.25mm2.8±0.25mm
    作動トラベル1.2±0.3mm1.6±0.3mm1.2±0.3mm
    スプリング長15.5mm15.5mm15.5mm
    耐久性5000万回5000万回5000万回
    ファクトリールブありありー
    素材Full POM
    (ハウジング・ステム)
    Full POM
    (ハウジング・ステム)
    Full POM
    (ハウジング・ステム)
    URLGhost商品ページPhantom商品ページ

    ↓ Amazon(JP)で通常販売されていてます。 ↓
    こちらではクリッキーのWizardも取り扱いしているようです。
    ※現在、タクタイルのPHANTOMは在庫切れのようです。

    Lofree FLOW ロープロファイルメカニカルキーボード用Kailh キースイッチ:GHOST(リニア) / 90個
    ¥11,800 (2025/06/17 18:00時点 | Amazon調べ)
    Amazon
    楽天市場
    Yahooショッピング
    ポチップ
    Lofree FLOW ロープロファイルメカニカルキーボード用Kailh キースイッチ:WIZARD(クリッキ一) / 90個
    Amazon
    楽天市場
    Yahooショッピング
    ポチップ

    LOFREE Flow84 スペック一覧

    NuPhy Air75 V2と比較できるようにしましたので参考までに。
    スペック的にはキーマップ変更と、2.4G無線に対応しているかどうか。という部分が気になるところですが、この2機種については、優劣をつけることができないと言うか、デザインや打鍵感・打鍵音が違いすぎるため、比較対象にならないかもしれません。

    商品名LOFREE Flow84NuPhy Air75 V2
    キー数84個(75%)84個(75%)
    ホットスワップ対応はいはい
    Nキーロールオーバー
    サポート
    はいはい
    キーマップ変更非対応VIA/QMK対応
    スイッチタイプリニア(ホワイト)/ タクタイル(ブラック)Gateron Low-profile
    Mechanical (KS-33)
    スイッチステム形状MX互換記載無し
    ファクトリールブはいはい
    バックライトカラーホワイトRGB-LED, 40モード
    サイドライトカラー8色 RGB, 3モードRGB
    寸法316mm x 126mm x 24.5mm
    高さ: 前12.5mm, 後21.5mm※1
    横幅316.4mm×奥行132.5mm
    高さ: 前13.5mm, 後21.0mm
    重量568g598g
    フレーム素材アルミニウム合金トップ: アルミニウム
    ボトム: ABS
    キーキャップ素材昇華印刷 PBTDouble-shot PBT
    キースイッチ素材Full POMステム: POM
    トップハウジング: PC
    ボトムハウジング: ナイロン pa66
    技適認証はいはい
    接続モードBluetooth 5.0 & 有線USB-C2.4GHz、Bluetooth 5.1
    または有線(USB-C)
    動作OSWindows, Android, macOS, iPadOS, iOSmacOS/Windows/Linux/Android/iOS
    バッテリー容量2,000mAh4000mAh
    充電端子USB-CUSB-C
    最大動作時間約40 時間全てのライトON: 35~57時間
    全てのライトOFF: 最大220時間 
    パッケージ1 × Lofree Flow84 Keyboard
    1 × USB-C Cable
    1 × User Guide
    1 × Air75 V2ワイヤレスメカニカルキーボード
    1 × USB-C – USB-A ケーブル (1.5 m)
    1 × 2.4G レシーバー
    7 × 追加キーキャップ
    4 × 追加スイッチ 
    1 × キーキャップ/スイッチプラー
    1 × ステッカーセット
    1 × クイックガイド/ポスター
    1 × Q&A
    ※1…フットパッド含めてトップフレームの高さを実測

    まとめ

    LOFREE Flow84の推しポイントは、ロープロファイル初のガスケットマウント、スタイリッシュで美しい外観デザイン、滑らかな打鍵感とクリアで上品な打鍵音です。特に、自己潤滑性のKailh製フルPOMスイッチのクオリティが高く、打鍵音が他とは比べものにならないくらい滑らかで綺麗です。打鍵感も非常にスムーズで、長時間タイピングしていても疲れることはありませんでした。本記事ではGhost(リニア)のみ使用しましたが、Phantom(タクタイル)も使ってみたいと思いました。また、ガスケット構造やスタビライザーなど、細部まで洗練されたLOFREE独自の構造デザインで、シンプルながらも完成度が非常に高いキーボードです。

    2.4Ghzワイヤレスとキーマップ変更(VIA/QMK)に非対応という2点のネガティブポイントはありますが、技適認証取得されたBluetooth接続がありますし、75%レイアウトで84キーあり、標準的なキー配列なので、一般的な用途としてはそのままで十分使いやすいと思います。

    私自身、メカニカルキーボードを使うようになったきっかけが、ロープロファイルを使ってみたところからだったのですが、LOFREE Flow84を使用したことがありませんでした。今回のレビューで初めて使ってみましたが、この打鍵感・打鍵音には驚きでした。他とは一線を画すというか、LOFREEイムズを確立したロープロファイルキーボードだと思います。ロープロファイルは、外出時用にと考えていましたが、職場や自宅などいつでもどこでもメインとして使いたくなるキーボードです。

    LOFREE Flow84は、Keychron・NuPhyのロープロファイルキーボードと比較されると思いますが、NuPhy Airシリーズはコトコト系、Keychronはカタカタ系でそれぞれに良さがあります。機能・性能・デザインも三者三様に良さがあるため、自分好みのキーボードを選択することをオススメします。

    次回のLOFREEのレビューは、Edgeの予定となっています。かなり個性的なモデルですが、進化している部分もありますのでお楽しみに!

    LOFREE JAPAN「Flow84」

    通常価格:¥29,700 JPY
    配送:送料無料(日本国内のみ配送可能)
    ※詳しくは公式サイトにてご確認ください。

    \ クーポンコード【mastdesign】で10%オフ! /

    LOFREE Flow84を公式サイトでみる
    Lofree FLOW ロープロファイルメカニカルキーボード 英語配列 シルバーホワイト 標準装備キースイッチ GHOST(リニア) 技適認証取得
    ¥29,999 (2025/06/15 21:14時点 | Amazon調べ)
    Amazon
    楽天市場
    Yahooショッピング
    ポチップ
    Lofree FLOW ロープロファイルメカニカルキーボード 英語配列 スペースグレイ 標準装備キースイッチ PHANTOM(タクタイル) 技適認証取得
    ¥29,999 (2025/06/18 01:47時点 | Amazon調べ)
    Amazon
    楽天市場
    Yahooショッピング
    ポチップ

    ※このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。

    ガジェット キーボード キースイッチ レビュー
    Lofree

    この記事が気に入ったら
    いいね または フォローしてね!

    Follow @MastDesign723 Follow Me
    よかったらシェアしてね!
    目次