MENU
  • HOME
  • ABOUT
  • SERVICE
  • BLOG
  • CONTACT
  • PRIVACY POLICY
MAST DESIGN
  • HOME
  • ABOUT
  • SERVICE
  • BLOG
    • Web制作
    • ガジェット
  • CONTACT
  • PRIVACY POLICY
    1. ホーム
    2. Tips Note
    3. Windows
    4. 【Windows 便利ツール】高機能スクショ加工ソフト「Screenpresso」

    【Windows 便利ツール】高機能スクショ加工ソフト「Screenpresso」

    2024 1/27
    Tips Note Windows
    2024年1月27日2024年1月28日

    Windowsをメインで使うようになってから、スクショや画像に四角などの図形や文字入れする際に、どのツールで編集していいのかわからず不便でした。Macの場合は、写真アプリやiPad連携で「マークアップ」を使えるので、それで十分な感じです。

    Windows標準の「Snipping Tool」は手書き編集やORC(画像のテキスト認識)機能は便利なんですが、そのほかの書き込み機能が足りないので、何か良いツールがないか探してみたところ、「Screenpresso」が一番使いやすいと思いました。

    Snipping Toolの編集画面
    Screenpressoの編集画面
    目次

    Screenpresso

    Screenpressoは、スクリーンショット(静止画キャプチャ)と画面録画(ビデオキャプチャ)に対応していますが、無料版はスクショだけがフリーで、ビデオキャプチャの場合は透かしが入ります。画面収録する場合は、「Game Bar」を使うので、私は基本的に無料版で良いかなと思います。

    あわせて読みたい
    Screenpresso:Windows用の究極のスクリーンキャプチャツール コンピューターの画面に表示されているものの画像またはビデオを取得し(画面キャプチャー)、注釈を付けて、誰とでも共有します。

    使い方については、そんなに難しいことはなく、左にツールメニューが並んでいるので、わかりやすいと思います。上部メニューで、リサイズやトリミングも可能となっていて、これ1本で大体の編集は十分だと思います。

    Tips Note Windows

    この記事が気に入ったら
    いいね または フォローしてね!

    Follow @MastDesign723 Follow Me
    よかったらシェアしてね!
    目次